「おニャン子クラブ結成40周年コンサート」今も変わらぬファンの熱気と“終わらない夏休み”

公開日: 更新日:

 1985年7月5日に「セーラー服を脱がさないで」でデビューしたおニャン子クラブ。発売から40年となった2025年7月5日に「おニャン子クラブ結成40周年コンサート」が東京・せたがやイーグレットホールで開催された。

 コンサートはファン有志による主催だが、会場にはおよそ900人の熱狂的なファンが集まった。

 幕が開くとステージには8本のスタンドマイクが並んでいる。イントロに合わせて、メンバーが現れ、センターポジションには立見里歌(会員番号15番)が入り、白石麻子(会員番号22番)、樹原亜紀(会員番号6番)、富川春美(会員番号14番)、布川智子(会員番号33番)、横田睦美(会員番号28番)、我妻佳代(会員番号48番)、杉浦美雪(会員番号50番)が登場した。

 コンサートは「乙女心の自由型」からスタート。続けて「NO MORE恋愛ごっこ」「ウェディングドレス」「かたつむりサンバ」などのお馴染みのシングル曲を歌い上げ、会場のボルテージが一気に上がった。

 ここでステージに杉浦と我妻だけが残り、トークを展開するのだが、いきなり衣装を脱ぎ捨てて、赤と白のセーラー服姿に早変わり。かつて高井麻巳子(会員番号16番)と岩井由紀子(会員番号19番)が歌った「うしろゆびさされ組」を披露。今でも現役感バリバリの可愛さで、“令和のうしろゆびさされ組”の誕生を見せてもらった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ