年末の音楽番組はオワコン? NHK紅白歌合戦とFNS歌謡祭の評価が真っ二つに分かれた理由

公開日: 更新日:

 年末恒例の音楽特番である「レコ大」や「紅白」に、オワコンの兆しが見え始めている。昨年末に生放送された「第64回 輝く!日本レコード大賞」(TBS系)の平均視聴率が1部、2部ともに前年を下回り、「第73回NHK紅白歌合戦」の世帯視聴率(2部、関東地区)も、歴代ワースト2を記録した。

 特に紅白の第一部では、韓国出身のグループやアイドルグループを中心に構成され、昨年流行した北海道日本ハムファイターズのファイターズガールによる「きつねダンス」と山内惠介(39)のコラボや、謎解きクリエイターの松丸亮吾(27)と水森かおり(49)のコラボなど、一年の流行を詰め込んだバラエティミックスのような企画が多かった。

 しかし第二部では特別企画を集中させ、特に「桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,char,野口五郎」名義で披露した「時代遅れのRock'n'Roll Band」や、事前告知されていなかった名曲「メロディ」から始まった安全地帯など、往年のミュージシャンたちに評価が集まった。

 1年を代表する「流行曲」を決めにくい情勢もあるが、唯一年末の音楽特番で《FNSでしか見られないコラボもたくさんあるし、年末のスペシャル感があって普通に楽しめた》《紅白よりFNSの方が正直面白かったけどな》と、「FNS歌謡祭2022」(フジテレビ系)を評価する声も散見された。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情