著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

永瀬廉「キンプリ映画対決」で“添え物”岸優太に敗色濃厚 ドラマ準備中の日テレも巻き込む不安の渦

公開日: 更新日:

『Gメン』は永瀬の『法廷~』と同じく配給が東映。公開から3日間の動員数は約15万人、興収は約2億1000万円で、わずかではあるが『法廷~』を上回った。約2カ月経った現在は動員数約52万3000人、興収は約7億1500万円と順調に数字を伸ばしており、筆者の試算が正しければ、岸の勝利、永瀬の敗北が確定する。

「永瀬のプライドはズタズタだと思いますよ。5人で活動中は平野紫耀とWセンターと言ってもいい立ち位置だった永瀬が、メンバー中最年長の添え物的扱いだった岸に負けたことは屈辱以外何ものでもないでしょう」(前出・芸能関係者)

■日テレが来年1月期に門脇麦と永瀬の共演ドラマを準備中

 この永瀬のつまずきは日本テレビも不安の渦に巻き込もうとしている。現在、木南晴夏(38)のベリー・ダンサー姿が話題の『セクシー田中さん』の日曜夜10時30分の枠で、来年1月期から永瀬と門脇麦(31)の連続ドラマが予定されているからだ。永瀬と日テレといえば、最近20年間のゴールデン・プライム帯ドラマでワースト視聴率を更新した昨年7月期の『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将』の記憶が蘇る。「今度は大丈夫だろうな……」。日テレ幹部たちの声にならないつぶやきが聞こえてきそうだ。

SMILE-UP.」(旧ジャニーズ事務所)の、性加害賠償は始まったばかりで、退所に揺れているタレントもいる。踏ん張りどころで永瀬が敗色濃厚となったことで、旧ジャニ勢の巻き返しはしばらく先になりそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理