著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

小芝風花が朝ドラヒロイン“また落選”でファン落胆 オファー殺到も視聴率に結びつかないナゼ

公開日: 更新日:

「今田も小芝も、この数年のスケジュールの切り方は常識外でした。まさに2025年前期以降の朝ドラのキャスティングを意識してのことだったのは明らかです。話題性や視聴率が注目されれば朝ドラヒロインの補強材料には十分ですからね。しかし残念ながら、小芝が出演したドラマはことごとく数字を残すことができていません。昨年7月期のフジテレビ系『転職の魔王様』の世帯視聴率は5%台、続く10月期の同局系『フェルマーの料理』は高橋文哉志尊淳と共演しながら同じく5%台前半でした。いくら好感度が高いといっても、NHK側が『こりゃ、何だか危ないぞ』と二の足を踏むのは当然だと思います。現在、フジテレビ系でオンエア中の『大奥』も、話題の亀梨和也が出演中ですが第4話終了時点での平均視聴率は5%台前半ですし…」(テレビ関係者)

 実はOL、シェフ、時代劇と連ドラオファーには引く手あまたの小芝が、こと視聴率に関しては数字がイマイチ伸びないことに首をかしげる業界内関係者も少なくない。

「小芝が女優として一躍注目されたのは2015年度後期の朝ドラ『あさが来た』でのヒロイン・波瑠の娘役ですが、あれから9年の歳月は彼女を女優として着実にステップアップさせていると思います。昨年の『らんまん』で大ブレイクした浜辺美波も、初出演は2015年度前期の『まれ』で8年かかってようやく掴んだ大役でした。小芝が“女優・小芝風花”というキャラクターを十分に生かすことができる作品にいつ巡り合うのか…それがこれからの課題でしょうね」(芸能関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情