著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

画面から副流煙?ダメ駄目ばかりで名作ドラマは生まれない

公開日: 更新日:

 以前、中井貴一があるドラマの、これから人を殺しに行く場面で、片手にピストルを持ち、吸っていたたばこを投げ捨てようとしたら、「たばこの投げ捨てはコンプライアンス的にマズいからやめてください」と言われた。人を殺しに行くのにたばこの投げ捨てはダメなのかと嘆いていた。人を殺そうとしている人間がマナーを守るって、そんなバカな話はない。

 たばこはドラマには欠かせない小道具のひとつで、たとえば、張り込みの刑事の周りに吸い殻が散乱していれば、随分長い時間張り込んでいるんだなということがわかったりもする。

 たばこは目の敵にされ、最近でも「いだてん~東京オリムピック噺~」の受動喫煙シーンに対し、「受動喫煙撲滅機構」が猛抗議をした記事が出ていた。「受動喫煙場面が放送されたことについてテロップなどで謝罪してください」と申し入れているとか。

 変な話だ。べつに画面から副流煙を浴びるわけじゃあるまいし。

 そうやって、コンプライアンスだのパワハラだのセクハラだのと言い出すから、ますますテレビがつまらなくなる。制作者もコンプライアンスという言葉に怯え過ぎ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景