【診断がつかない症状】 千葉大学医学部付属病院総合診療部(千葉市中央区)

公開日: 更新日:

総合診療科(部)は、特定の臓器や疾患領域に限定せず多角的に診療を行う部門。症状の原因が分からない場合や、発症頻度の低い珍しい病気に対し、適切に診断をつける科でもある。
 普通の総合診療科は、かかりつけ医を持たない患者の受け皿になっている場合が多いが、同部は原則、紹介状を持つ患者を対象とし、紹介率は96%と全国でも突出している。
 紹介患者は国内にとどまらず、海外の医療機関からも“駆け込み寺(ドクターズドクター)”として頼りにされる大学総合診療部のひとつだ。
 NHKの医学情報番組「ドクターG」でもおなじみの同部・生坂政臣教授が言う。
「当部の特色は“診断に特化”しているところです。紹介されて来る患者さんは、何カ月も何年も原因が分からず悩んでいるわけですから、『様子を見ましょう』という言葉は使いません。その日のうちに診断をつけることを目標にしています」
 患者1人の診察に最低2時間はかける。専門診療科から送られてくるので、そう簡単ではないが、6~7割は初診時に診断がつくという。
 患者の疾患は大きく2つに分けられる。よくある病気でも、通常の症状の表れ方と違うケース。もう1つは、医師があまり経験しない非常にまれな病気のケースだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策