著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

ビタミンDはアトピーに効く?

公開日: 更新日:

 アトピー性皮膚炎は、空気が乾燥して皮膚も乾きやすい冬季に症状が悪化しがちです。

 冬季に悪化した経験のある2~17歳のアトピー性皮膚炎の患者さん107人(平均9歳)を対象に、「ビタミンDのサプリメントの有効性」を検討した研究が、米国アレルギー・喘息・免疫学会の専門誌(2014年10月号)に掲載されました。

 通常のスキンケアに加えて、ビタミンDを含むドロップを服用してもらう58人と、薬剤成分が含まれていないプラセボドロップを服用してもらう49人の2群をランダムに振り分け、1カ月後の皮膚炎重症度を比較しています。

 重症度はEASIスコアで評価しました。0~72点で、点数が高いほど重症です。

 その結果、EASIスコアはビタミンDを投与された群で6・5点、プラセボ群では3.3点減少。その平均差は3.2点と、統計的にも有意な改善を示唆しました。

 ビタミンDは日光を浴びることにより、皮膚の中で合成されることが知られています。しかし、冬季は日照時間が短い上、寒さから外出する機会も減り、ビタミンDが不足がちになる人がいるかもしれません。そのような人には、ビタミンDの摂取で症状改善が見込める可能性があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情