飲み会増える春は要注意 「急性アル中」の予防策と対処法

公開日: 更新日:

③泥酔(血中濃度250~350mg/dl)…歩けなくなり、意識が混濁して呼びかけても反応しない。激しい嘔吐も。

④昏睡(血中濃度350mg/dl以上)…体温が下がり、呼吸も弱まって昏睡状態に。呼びかけても反応がなく、死亡する危険性も高い。

■窒息と低体温に気をつける

 血中濃度が200mg/dlを超えて酩酊状態になった場合は、急性アルコール中毒の危険性が高くなる。

 泥酔状態でも、本人が静かに眠っていて呼吸も脈も正しい場合は、しばらく様子を見てもいい。しかし、呼びかけても反応せず、呼吸が浅くなったり、弱まっている場合は、すぐに医師の診察を受ける必要がある。

 昏睡状態のまま放置しておくと死亡する可能性もあるから、すぐに救急車を呼ぶ。

 救急車が到着するまでの間の対処も大切だ。

「急性アルコール中毒による死因は大きく分けて2つあります。吐瀉物が喉に詰まることによる窒息死と、体表面の血管が拡張して体温が失われ、低体温症で死亡するケースです。具合の悪くなった人がいたら、まずは衣服やタオルなどで覆って体を温めること。呼びかけても意識がない場合は、吐瀉物が喉に詰まらないように体を横向きにしてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑