著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

末期がんの治療の「平均的効果」と「個別効果」

公開日: 更新日:

 これまで取り上げてきた末期のがん患者に対する治療の効果についてまとめてみると、以下のようになります。

●年間の薬剤費が数千万円に達するような抗がん剤は、末期のがん患者の生存期間を平均3カ月くらい延長する効果がある。

●200人に数人は、がんが治ってしまう可能性もある。

●早期の緩和ケア導入は、生活レベルを改善するばかりでなく、寿命を縮めるというよりむしろ延長するかもしれない。

●終末期の酸素投与は、チューブにつながれる不都合を上回るような効果を期待することは困難かもしれない。

●終末期の点滴も効果がはっきりしないばかりか、浮腫や腹水を増やすだけかもしれない。

●副作用の点でしばしば敬遠されるモルヒネやステロイドホルモンは、副作用に注意すれば害を上回る効果が期待できる場合が多い。

 こうした現状を考慮すると、末期がんにお勧めできるのは、まず副作用に注意しながらモルヒネ、ステロイドの投与です。その場のつらい症状をコントロールすることで、抗がん剤や点滴や酸素は状況に応じて個別に考慮する――というところです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!