【うつ病】医療や福祉で行き届かない部分は「自助会」で

公開日: 更新日:

 世話人の「ゆま」さん(女性、30代)は会の目的をこう語る。

うつ病の症状というのは個人差があり、またそれぞれが感じる主観的、感覚的なもので、周囲に伝えるのが難しい部分があります。周囲の人になかなか理解してもらえない悩みや苦しみを、同じ目線で語り合い、体験や知恵を共有し、当事者が人らしく生きていけるようになるのが会の願いです」

■参加1年後に再就職できた人も

 常連参加者の一人であるSさん(男性、30代)が、「東京うつ病友の会」の定例会に顔を出したのは1年前だった。初回は、奥さんに腕を引かれて出席した。

 長年、仕事を放棄し、無気力状態で絶望のふちをさまよっている間、生活は病院関係の仕事をしている奥さんの収入が支えてくれたという。

 やがて、休むことなく会に参加するにつれて、Sさんには何でも話し合える仲間が増える。マイナス思考の気分が少しずつ和らいだ。

「うつ病患者を理解し、温かく見守ってくれる家族の存在は大きい。その点、私は助かりました。会に1年参加し、再就職することもできて、仕事への意欲が生まれたことが何よりでした」

 定例会の参加者は、毎月通ってくる人、初めての人、家族を連れてくる人(家族は同伴のみ許可)とさまざまである。

「参加者の中に、先月よりも顔色が明らかにいいなと思う人がいます。こんなとき、友の会を立ち上げてよかったなと思いますね」(なおさん)

【連載】ドキュメント「国民病」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状