相島一之さん 痔のクリニックで「厄介な病気」と言われ…

公開日: 更新日:

俳優55歳<GIST(ジスト)>

「GIST」という耳馴染みのない病気になりまして、手術からもう8年になります。ありがたいことに今は何事もなかったかのように過ごしていますが、一時は「死ぬのかな」なんてことを思ったりもしました。

 GISTの日本名は「消化管間質腫瘍」といいます。胃がん大腸がんは消化管の粘膜の表面にできますが、GISTは粘膜の下の筋肉層にできる悪性の「肉腫」。発生頻度は10万人に1~2人という希少な病気なんですって。

 その肉腫が、私の直腸で握りこぶし大になっていたっていうのが2008年の初頭です。事の発端は、「便意はあるのにすんなり出ない」という排便困難でした。すごく踏ん張って出すと、細くて血がついた便が出てくるので「痔」だと思っていたんです。さすがに恥ずかしいのですぐには病院に行けなかったんですが、だんだんそうも言っていられなくなって、ネットで検索して新横浜にある痔専門のクリニックへ行きました。そこの先生に出会えたのが、運命のターニングポイントだったと思います。

 その先生は肛門から指1本入れただけで「これは痔じゃありませんよ。ちょっと厄介な病気かもしれません」と指摘し、お尻からスコープを入れてモニターを見ながら「悪性かもしれないです」と言うんです。頭が真っ白になりました。「どうしよう……」ということしか頭に浮かびませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校