フィット感がちょうどいい 硬い樹脂素材のインソール

公開日: 更新日:

 靴の中敷きの種類の多さは目を見張るものがある。そんな中で、カラフルなインソールを試してみた。

 おもちゃみたいな割に心地いい使用感に驚いた。足裏の長さの3分の2ほどしかなく、クッション性のない硬い樹脂素材は履くと痛そうな印象だったが、フィット感がちょうどいい。土踏まずを軽く押し上げてくれるアーチがいいのだ。

 このインソールのうたい文句には「敷いて歩くだけで使われにくくなった足裏の筋肉をよみがえらせ、理想の重心移動へと導く」とある。難しいことはわからないが、個人的には歩きやすく疲れにくい印象を持った。

 ポイントはインソールをかかと側にしっかり寄せて履くことだけ。少々ズレても歩いているうちに定位置になるので、それほど心配はいらない。

 全8色で、サイズはS、M、L、LLの4種。フラット靴におすすめだが多少ヒールがあっても使用可。1つあれば手持ちの靴に使い回しできて便利だ。関東では東急ハンズで購入できる。★★★(3つが満点)

【連載】試して納得! 健康医療グッズ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ