著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

他人が家に入るのは嫌…90歳女性に強い抵抗を示されてから4年

公開日: 更新日:

 地域の病院の先生から、「緊急で診てほしい」とご紹介いただいた患者さんがいらっしゃいました。90歳の女性で、腰椎圧迫骨折の疑いがあり、小学校の先生をしている娘さんと2人で暮らしていました。

 娘さんが日中、仕事に出ている間は、ご本人がひとりで過ごしていましたが、当時は姿勢を保つことすら難しく、食事もままならない状態で、立ち上がることもできなくなっていました。背中を支えればかろうじて起き上がることはできるものの、ひとりにさせることに不安を感じた娘さんから「在宅医療をお願いしたい」と強い希望があり、私たちが介入することとなりました。

 当初はご本人が「他人が家に入るのは嫌」と強い抵抗を示され、身の回りのことは「自分でやる」とかたくなにおっしゃっていて在宅医療をなかなか受け入れていただけませんでした。しかし、長年かかっていた病院の先生の紹介ということで、最終的には私たち、あけぼの診療所の訪問を認めてくださったのです。

「今回は急でごめんなさい。体調はいかがですか?」(私)

「背中と太もものあたりが痛くて、湿布を貼ってるんだけど……なんでこんなに痛みがきたんだか」(本人)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ