緑茶カテキンが脳卒中や心筋梗塞を防ぐ…は間違いの可能性

公開日: 更新日:

 これまで、「緑茶は心筋梗塞脳卒中の発症リスクを軽減させる」という研究結果がいくつも報告されている。しかし今回、国立がん研究センターなどが行った多目的コホート研究によると、緑茶カテキンの血中濃度は脳卒中や心筋梗塞といった虚血性心疾患の発症リスクと関連しない可能性が指摘されている。

 日本の9地域に在住していて、がんや循環器疾患の既往がない40~69歳の男女2万9876人を対象に追跡調査を実施。カテキンの血中濃度と脳卒中および心筋梗塞などの虚血性心疾患との関連を調べたところ、男女ともに緑茶カテキンの血中濃度は発症と有意に関連しないことが分かった。

 ただ、緑茶カテキンの一種であるEGCGの血中濃度については、喫煙をしていない男性の場合、血中濃度が最も低いグループに比べて最も高いグループでは脳卒中の発症リスクが47%低かったという。

 横浜創英短期大学名誉教授で管理栄養士の則岡孝子氏は言う。

「緑茶にはカテキンだけでなく、さまざまな成分が含まれています。リラックス効果があるテアニン、疲労感の解消や脂肪分解を助ける働きがあるカフェイン、ストレス軽減やコレステロールを抑えるGABA、カテキンと同じく抗酸化作用によって動脈硬化を予防するクロロフィルやベータカロテンなど、健康効果が指摘されている成分が豊富なのです。昔から緑茶は健康に良いと言われてきたのは、それらの成分の複合的な働きによるものだと考えられます。緑茶だけでなく、食品の摂取で得られる健康効果は、ある特定の成分だけによるものではないということです」

 それぞれの成分にさまざまな効果があるのはたしかだが、だからといって特定の成分をサプリメントでピンポイントに摂取すれば健康になれるという単純なものではないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情