マイタケがノロウイルス感染予防…中部大教授らが動物実験

公開日: 更新日:

 マイタケがノロウイルスの感染を予防する? 中部大学工学研究科の林京子客員教授らが動物実験を行った。

 教授らはマウスにマウスノロウイルスを感染。マイタケ子実体乾燥粉末を与えたところ、マウス腸管内でのウイルスの増殖が抑制され、ウイルスの排泄期間が短縮した。マウスの免疫機能が正常な時も低下している時も同様の結果を示した。

 ノロウイルスは、今のところ感染予防や治療対策はない。マイタケの実験結果は期待が持てるものの、動物実験の結果。では、感染といえば免疫機能がよく結び付けられるが、免疫の要といわれる腸内環境を整えることで、ノロウイルス対策にならないのか?

「“腸内環境を整える”というのは、非常にフワッとしたあいまいな表現です」

 こう話すのは、おおたけ消化器内科クリニック・大竹真一郎院長。

「腸内環境がさまざまな病気と関連していることはハッキリしていますが、どの病気にどういう菌が効くかについては、ほぼ分かっていません。すべての病気に効く菌、というのもありません。ですから“腸内環境を整える”といっても、目的に応じて違ってきますし、何をどうすればいいか分からないケースがほとんど」(大竹院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情