性器カンジダ症<2>発症の原因は抗生物質の服用が多い

公開日: 更新日:

 風邪、疲れ、ストレス、糖尿病、月経の前後などがあっても免疫力が低下するのでカンジダ菌が増殖しやすくなる。このように性器カンジダ症は、性感染症としてとらえられている一方で、通常なら無害の病原体が免疫力の低下によって発症原因になる「日和見感染症」という側面が強い。

「妊娠時もホルモンの変化で、腟内の清潔を保っている酸性度が低下するので、通常よりリスクが高くなります。これはピルの使用中も同じです。また逆に、清潔にし過ぎる習慣もよくない。ビデ(腟内洗浄)やせっけんで洗い過ぎると、もともといる良性の常在菌が減って、腟内の菌交代現象が起こりやすくなるのです」

 トイレの作法も意外と肝心。腸管にもカンジダ菌がいるからだ。再感染の経路には、自分の腸管にいるカンジダ菌が肛門から外陰部を経て、新たに腟に自己感染することが知られている。排便または排尿の時は、女性は前から後ろにふき取ることが鉄則だ。

「治療は、抗真菌薬の腟錠や内服、軟こうなどの外用薬を使います。1~2週間の治療で85~95%は治る。治癒とは、カンジダ菌がいなくなったことではなく、かゆみや異常オリモノなどの症状が消えたことを指します」

 カビは湿気が大好き。ちなみに男性の性器カンジダ症(亀頭包皮炎)は、「包茎」も誘因のひとつになるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?