著者のコラム一覧
水井睦みずい整形外科院長

みずい整形外科院長。日本整形外科学会認定専門医、同会認定脊椎脊髄病医、同会認定リウマチ医、日本体育協会認定スポーツドクター。1995年北里大学医学部卒業。横浜市立大学医学部整形外科入局。大学病院、国立病院などを経て、2005年から東京・祐天寺にて開院。

肉離れ直後は大切…「RICE」とはどんな処置なのか?

公開日: 更新日:

【Q】スポーツ以外で肉離れすることはありますか?(運動嫌いの60代男性)

【A】私などは寒い冬は自宅でじっとして過ごしたいタイプですが、市民マラソン大会などに参加される中高年の方も多いようです。大会では普段のジョギングと違って他人と競走するため、自分でもびっくりするような闘争心に火がついて、気持ちは20代という人もおられます。そんなとき注意したいのが肉離れです。

 肉離れは、正式には「筋断裂」と呼びます。ジャンプやダッシュといった筋肉の瞬間的な収縮が過度に行われることで、筋膜が急に引っ張られて部分断裂を起こすことを言います。ゴール前で前の走者を抜き去ろうと無理をして太ももの後ろを叩かれたような違和感を覚えて片足に鋭い痛みが走り、足首が動かなくなる。やがて太ももの裏側が内出血して腫れあがる。よくあるパターンです。筋肉の柔軟性が失われた中高年にみられ、筋肉の柔軟性以外に筋肉疲労によっても発生します。

 筋断裂は3段階に分かれています。筋線維のわずかな損傷がⅠ度、一部断裂がⅡ度、完全断裂がⅢ度です。肉離れはⅠ度の状態を指します。痛みと共に損傷や断裂が生じた場所に凹凸ができたり、皮下出血がみられたりします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性