著者のコラム一覧
水井睦みずい整形外科院長

みずい整形外科院長。日本整形外科学会認定専門医、同会認定脊椎脊髄病医、同会認定リウマチ医、日本体育協会認定スポーツドクター。1995年北里大学医学部卒業。横浜市立大学医学部整形外科入局。大学病院、国立病院などを経て、2005年から東京・祐天寺にて開院。

前十字靭帯損傷 手術後にできるだけ早くリハビリを始める

公開日: 更新日:

Q.前十字靱帯は一度損傷したら元に戻らないというのは本当ですか?(スポーツ好きの34歳女性)

【Q】前十字靱帯は一度損傷したら元に戻らないというのは本当ですか? (スポーツ好きの34歳女性

【A】靱帯損傷はバスケットボールやスキー、サッカー野球柔道など激しいスポーツで起きる障害とのイメージがありますが、日常生活でも起こり得ます。中高年や女性のなかには急に立ち上がったり、体をひねったりして靱帯損傷することがあるのです。

 靱帯とは関節を構成している骨同士が離れないように働き、関節の動きを一定の方向に制限する役割を持つ結合組織を言います。靱帯損傷はその靱帯に外側から強い力がかかって一部または完全に切れて、関節の保持が損なわれる状態を言います。靱帯の一部が損傷しても関節にズレなど支障が生じていない状況は捻挫です。

 靱帯損傷がよく起こるのは膝です。膝には主に前十字靱帯、後十字靱帯、内側側副靱帯、外側側副靱帯の4つがあります。前・後の十字靱帯は関節内で互いに交差していて大腿骨、脛骨、腓骨をつなぎ、膝の前後のゆれやひねりなどを制御しています。内・外の側副靱帯は膝の内と外にあって膝の左右の安定を保っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い