著者のコラム一覧
水井睦みずい整形外科院長

みずい整形外科院長。日本整形外科学会認定専門医、同会認定脊椎脊髄病医、同会認定リウマチ医、日本体育協会認定スポーツドクター。1995年北里大学医学部卒業。横浜市立大学医学部整形外科入局。大学病院、国立病院などを経て、2005年から東京・祐天寺にて開院。

半月板損傷は何もしないと変形性膝関節症になる可能性アリ

公開日: 更新日:

【Q】「半月板損傷」と診断されました。将来、「変形性膝関節症」になる可能性はありますか?(元高校球児の38歳男性)

【A】可能性はあります。

 私の患者さんで半月板損傷から変形性膝関節症になった方がおられました。交通事故で半月板を損傷し、手術リハビリを勧めたのですが、何もしないまま病院に来なくなった50代の男性は、4年後に来院されたときには変形性膝関節症になっていました。

 半月板とは、太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(脛骨)の間にある軟骨の板です。関節を安定させて、大腿骨と脛骨の関節面の衝撃を和らげる働きがあります。損傷を受けるのは膝を曲げているときにねじれが加わったときなどです。一般的には膝関節靱帯損傷と合併して生じることが多いといわれています。

 急性期の半月板損傷では痛みと腫脹(炎症などが原因で、体の組織や器官の一部が腫れあがること)が表れます。

 2つ以上の骨が連結されている関節には、関節包で覆われた関節腔と呼ばれる隙間があります。その中には関節包から分泌された滑液で満たされています。滑液は骨摩擦の軽減や軟骨細胞への酸素や栄養の供給、老廃物の排出などを行います。半月板が損傷すると、滑液に炎症性サイトカインが多く集まり、炎症が出て、痛みと腫れが生じるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い