トレーニングで克服 谷隼人さん語る椎間板ヘルニアとの闘い

公開日: 更新日:

「谷さん、腰はね、絶対手術しないほうがいい。痛くなったらウチへいらっしゃい。治してあげるから」と言われ、通うようになりました。

 当時は仕事も忙しく、ジムで体を追い込み、ゴルフやお酒も楽しむ日々。痛みは何度もあったのですが、そのたびに整復院で痛みを取る……を繰り返していました。

 でも数年が過ぎると、寒さで痛みが増し、足がしびれ出し、寝返りも困難で、腰を曲げてしか歩けないところまで悪化してしまいました。

 それでも、外では痛いそぶりを見せないように必死でごまかしたのですが、ついにオシッコの出も悪くなってしまい、「これはまずい」と大学病院で人生初のMRIを撮ってもらったわけです。

 画像を見て、「アッ!」と先生が驚いたくらい見事なヘルニアの出っ張り具合で、「これが神経を圧迫しているんですよ」と説明を受けました。手術を提案されましたが、整復院の先生の「手術はしないほうがいい」という言葉がずっと頭にあったので「手術はしたくない」と即答。すると、「それならトレーニングで強化して克服する方法はどうですか?」と提案してくれたのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」