高齢者もOK! チクワ2本で運動しなくても筋肉量がアップ

公開日: 更新日:

体脂肪率は7%も減少

「東京オリンピックの聖火ランナーとして走るために、毎朝チクワ2本、食べています」

 こう話すのは、現在91歳の梅井清香さん。1954年創業の中華料理屋「梅華」(東京・自由が丘)のオーナーで、聖火ランナーに選ばれている。都内最高齢の聖火ランナーだ。

 梅井さんが「若かったらやってみたいね」と言ったのは、聖火ランナー公募開始のニュースを見た時。1964年の東京オリンピックの時は店の運営などで銀行から1000万円を借りたばかりでテレビを見ている余裕もなかった。ただ、「やってみたい」と言ったものの、本当にやるとは思っていなかった。

「娘や孫が応募したら、と。娘が10年くらい通っている加圧トレーニングの伊藤先生(前出)に相談したら、『やる気があるならできるでしょう。トレーニングしましょう』となったんです」(梅井さん)

 伊藤さんによれば、トレーニング開始当初は体脂肪率43・5%。足踏みや椅子に座って立つ、腕を万歳する、といった段階から始めた。次第に負荷を上げていき、現在はマシンやダンベルを使ったトレーニングも実施。体脂肪率は7%減少した。涼しくなってきたので近々「ラン」も始める予定。最終的に1・2キロのトーチを持って走れるところまで「仕上げて」いく。

 食べるだけで速筋を増やせる研究結果を知り、チクワをすすめたのも伊藤さんだ。

「昨年11月、梅井さんが自宅で転倒して骨折したんです。その連絡を聞いた時、『大腿骨骨折!? それなら聖火ランナーはダメかもしれない』と思いました。高齢者で骨折となるとだいたいが大腿骨骨折で、そのままお亡くなりになるケースも少なくない。しかし梅井さんは幸いなことに背中の骨折で、リハビリを経て3月からトレーニングを再開できた。背中の骨折で済んだのは、それまでチクワを食べたりトレーニングしたりして速筋が増え、瞬発力を発揮できたからではないかと考えています」(伊藤さん)

 梅井さんは「(聖火ランナーを)やりきります! それが終わったらパタッといってもいい」とニッコリ笑った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い