鼻血が出やすくなった…深刻な病気じゃないかと心配です

公開日: 更新日:

 最悪のケースとしては、鼻の中にできた腫瘍、上顎洞がん、白血病などが考えられます。

 上顎洞とは、副鼻腔のひとつ。頬の骨の裏側にあって鼻の左右にある空洞のことです。がんができても初期症状はあまりありませんが、鼻詰まりや鼻血が続くときはこの疾患の可能性を疑います。白血病も、体のあざや歯茎の出血、そして鼻血も初期症状として起こる場合があるので注意が必要です。鼻血が止まらないときや、すぐに止まっても数日後に出る状態を繰り返すようなら、診察を受けることをおすすめします。

 最後に、鼻血が出たときの処置のポイントとしては、慌てず、まずは親指と人さし指で小鼻を10分程度、しっかりとつまんで押さえます。このとき、顔を上に向けてはいけません。喉に血液が流れるので、誤嚥を起こすケースがあるからです。さらに、眉間のあたりを氷水などで5分程度冷やすのも有効とされています。

▽山本佳奈(やまもと・かな) 1989年、滋賀県出身。2015年3月滋賀医科大学卒業後、南相馬市立総合病院勤務。18年4月から、ときわ会常磐病院勤務。東京大学大学院医学系研究科医学博士課程生殖・発達・加齢医学専攻へ入学し、18年10月からナビタスクリニック(立川・新宿)勤務。さまざまな医療現場で活躍するスーパードクターたちが出演の公式YouTubeチャンネル「SuperDoctors -名医のいる相談室-」にて解説します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い