足<上>健康な足は10人に1人…扁平足を治す靴の選び方

公開日: 更新日:

 いつまでも健康でいるために肝心要となるのが「足」。歩けることが健康の基本だ。しかし、歩くと足に「少し痛みが出る」「疲れやすい」といった症状があっても、「一時的なもの」「歩きすぎた」などと軽く考え、放置している人が多い。足のちょっとした違和感は、歩くたびにどんどん悪化し、タコやウオノメ、巻き爪や外反母趾などの足のトラブルを引き起こす。その根本原因は、自分の足の形と機能にあることを理解しておいた方がいい。「足のクリニック表参道」(東京都港区)の桑原靖院長が言う。

「足は、片足28個の骨が複雑に組み合わさっています。そして横から見ると5本の指の付け根、甲、かかとを結ぶ『三角アーチ』、前から見ると第2指の甲を頂点とした『半円アーチ』を描いています。この足アーチが微妙に“たわむ”ことで、地面からの衝撃を吸収しています。このアーチ構造が崩れることで、足の痛みや疲れ、さまざまなトラブルが引き起こされるのです」

 足アーチが崩れる要因は、立ち方や歩き方の悪いクセ、加齢による筋肉や靱帯の衰えなど、生まれつき骨格が歪みやすい人もいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった