「死ぬんだろうな」と思った…樋口大悟さん白血病との闘い

公開日: 更新日:

樋口大悟さん(俳優・モデル/43歳)=急性骨髄性白血病

 30歳のときに骨髄移植を受けました。移植は点滴で行われます。鮮度を保つため冷やされた液体が、鎖骨辺りに刺した針から血管を伝ってじわじわと体に広がっていくのが分かりました。あくまで個人の感覚では、新しいジュースを飲むような感じ。夕方から始まって終わったのは深夜でした。

 それが2~3週間かけて生着し、新しい造血幹細胞が僕の中で血を作ってくれているので現在に至っています。

「急性骨髄性白血病」が分かったのは25歳のときでした。スポーツジムのインストラクターをしながらアクション俳優を目指して学んでいたある日、左半身になんとなくしびれを感じました。でもそのときは、血液も脳も神経も異常なしでした。「何なのかな?」と思いながら1年がたった頃、スポーツジムのイベントで血液検査をやっていたので何げなく受けてみたら、検査を受けたことも忘れた頃に封書が届いて、「骨髄異常の可能性が高いからすぐ病院へ……」と書いてあったのです。

 週末だったので病院は週明けに行くことにして、夜テレビを見ていると偶然、昭和60年に白血病で亡くなった夏目雅子さんの何周忌かの特番をやっていました。「あ、これだ」と直感が走りました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」