「死ぬんだろうな」と思った…樋口大悟さん白血病との闘い

公開日: 更新日:

樋口大悟さん(俳優・モデル/43歳)=急性骨髄性白血病

 30歳のときに骨髄移植を受けました。移植は点滴で行われます。鮮度を保つため冷やされた液体が、鎖骨辺りに刺した針から血管を伝ってじわじわと体に広がっていくのが分かりました。あくまで個人の感覚では、新しいジュースを飲むような感じ。夕方から始まって終わったのは深夜でした。

 それが2~3週間かけて生着し、新しい造血幹細胞が僕の中で血を作ってくれているので現在に至っています。

「急性骨髄性白血病」が分かったのは25歳のときでした。スポーツジムのインストラクターをしながらアクション俳優を目指して学んでいたある日、左半身になんとなくしびれを感じました。でもそのときは、血液も脳も神経も異常なしでした。「何なのかな?」と思いながら1年がたった頃、スポーツジムのイベントで血液検査をやっていたので何げなく受けてみたら、検査を受けたことも忘れた頃に封書が届いて、「骨髄異常の可能性が高いからすぐ病院へ……」と書いてあったのです。

 週末だったので病院は週明けに行くことにして、夜テレビを見ていると偶然、昭和60年に白血病で亡くなった夏目雅子さんの何周忌かの特番をやっていました。「あ、これだ」と直感が走りました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明