著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

新型コロナで米国の平均寿命が第2次大戦以降最大のマイナス

公開日: 更新日:

 CDC(米疾病対策センター)が昨年末に発表した2019年のアメリカ人の平均寿命は78・8歳で、その前の年に比べ0・1年上昇しました。ここ数年、オピオイド系麻薬の過剰摂取死により寿命が縮まる傾向にあったのに比べ、わずかながら久々のリバウンドとなりました。

 ところが、コロナ禍の今年はそれを帳消しにするどころか、第2次世界大戦以来の最大の下げ幅になることが予想され、新年早々アメリカ人にショックを与えています。

 現在までに分かっているのは昨年8月までのデータによる試算で「マイナス1年半」という数字が出ています。これが最終的には2~3年のマイナスになると予想されていて、第2次世界大戦中だった1943年の「マイナス2・9年」以降、最大の下げ幅となりそうです。

 ちなみにスペイン風邪が猛威を振るった1918年には、平均寿命は11・8年も下がってアメリカ史上最悪の記録となりました。これはコロナに比べて子供の死者が多かったためで、平均寿命に大きな影響を与えたとのことです。

 では、コロナの影響を考えてみると、まずアメリカ人の2019年の死因のトップは心臓病で66万人、2位ががんで60万人、3位がドラッグの過剰摂取なども含む事故死で17万3000人でした。2020年はコロナ死者が32万人を超えていますから、死因の3位になることは確実とみられています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言