活動弁士の片岡一郎さん網膜剥離になって「厄年の意味を実感」

公開日: 更新日:

 右目は無事だったのでなんとか本番のライブを終え、いざ病院へ……と思ったのですが、世間は連休でした。眼科も休診だったので、ダメ元でメガネ屋さんに併設されている眼科に行ってみました。案の定、「うちでは検査できません。眼底カメラのあるところで診てもらってください」と言われてしまい、予約を取って2日後に眼底検査のできるところへ行ったんです。

 すると、今度は「目の中でかなり出血しているので、うちではこれ以上調べられません」とのことで、大学病院を紹介されました。もうその頃になると真っ白だった左目の内側半分は暗くなっていて、時折、稲妻のような光が走っていました。

 今どきは、幸か不幸かネット検索で何でも調べられるので、だいたい察しがつくんですよね。自分でも網膜剥離っぽいなと思いながら、一方ではもう少し簡単な病気の可能性も捨てきれません。「点眼薬で治るやつだったらいいな」という願望と、「いや、さすがにこれは網膜剥離でしょ」という思いが行ったり来たりしていました。

 紹介された大学病院を受診すると、当然のようにそのまま1週間入院になりました。予想していたものの入院準備をしていかなかったので「一度帰りたい」と言ってみましたが、「ダメに決まってるでしょ。歩く衝撃でさらに剥がれますよ」と言われて従うしかありませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず