飲んだら必ず死ぬと言われ…歌手の仲雅美さん肝不全・腎不全との闘い

公開日: 更新日:

仲雅美さん(俳優・歌手/71歳)=肝不全・腎不全

 バブルが崩壊して3億円の負債を抱えてしまい、それまでに手に入れたものはすべて失いました。それがきっかけで離婚もし、子供とも離れ、1991年にはお酒の飲み過ぎで体を壊しました。あとから母と妹に聞いた話では、医師に「あと2日の命」と告げられた時もあったそうです。

 もともとビールが大好きで、お酒といえばビールでした。バブル崩壊後は毎日、缶ビール1箱(24本)は飲んでいました。

 そんなある日、自宅の近所の歩道橋を歩いていたら、クラクラッとなって階段から転げ落ちたのです。転げ落ちた目の前にお菓子屋さんがあって、そこのおばちゃんが出てきてくれて「大丈夫? 救急車呼びましょうか?」と言ってくれたんだけど、「いや、大丈夫、大丈夫」と応えてなんとか自宅まで帰りました。

 でも、結構血だらけだったので、当時同居していた母親が驚いて、すぐに病院に行くことになりました。実は若い頃から「大腸憩室症」という持病があって、下血した時に何回か入院した「かかりつけ病院」があったのです。

 歩道橋から転がり落ちた日は、血液検査をするとコレステロール値が善玉も悪玉もゼロで、検査した人が「こんな血液は初めて見た」と言っていたのを覚えています。

 肝臓の不調は自覚していたので、「ついに肝硬変になったかな」と思っていましたが、医師の診断はそれを通り越して「肝不全」と「腎不全」でした。

 入院して治療を始めても良くならず、逆に腹水がたまりだしてお腹がパンパンに……。脇腹には赤紫色の血管模様が広がっていきました。

 その後、意識が朦朧となり集中治療室に移されました。家族が「あと2日の命」と告げられたのはこの頃です。患者の間では、「あそこへ入ったらだいたい2~3日で亡くなる」と言われている部屋でした。でも、自分はそこで52~53日過ごして、一般病棟に帰ってきました。

 集中治療室での前半はほぼ夢うつつです。劇場のようなところにいて、客席に人が大勢いるんです。毎日午後3時ごろになると聖水のようなものを渡される儀式があって、みんなが順番にもらっているのですが、なかなか自分の順番が回ってこない。なんで回ってこないのかな……なんて、そんな夢をずっと見ていました。

 気づいたら体中にペタペタなにか貼られていて、心電図の規則的な音が聞こえていました。どんな治療をしたのかはあまり覚えていません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」