舞台上で息が苦しくなって…俳優・松尾貴史さん「肺塞栓症」を振り返る

公開日: 更新日:

松尾貴史さん(俳優/61歳)=肺塞栓症

 去年の12月、生まれて初めて舞台に穴をあけました。中止となった長野県と滋賀県の公演チケットをご購入いただいた方に申し訳なく、共演者、スタッフにも多大な迷惑をかけました。

 異変は、稽古が始まって間もない10月10日のことでした。稽古場に向かい、20~30メートルくらいの緩やかな坂道を上っていたら、うずくまってしまうほど息苦しくなったのです。

 そんなことは人生初で、公園のベンチで休んでみたけれど稽古はできそうにありません。それで「きょうは休ませてほしい」とマネジャーに連絡を入れ、帰宅しました。

 1日休んだことでつらさが取れ、翌日には稽古に戻り、11月8日に埼玉で初日に臨み、12日から12月5日は東京公演を務めました。ただ、その間、舞台上で息が苦しくなってしまうことがしばしばあり、穏やかな場面にそぐわないゼイゼイする呼吸をお客さんに聞かれないよう、こらえるのに必死でした。

 念のため公演が始まった頃に人間ドックの予約を入れて、東京公演と地方公演の間の12月11日に調べに行ったのです。すると「一度、循環器系を診てもらった方がいい」という結果が出て、14日、合間を見て心臓血管研究所付属病院へ行きました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い