著者のコラム一覧
大橋直樹「東京外科クリニック」理事長

日本外科学会認定外科専門医、全日本病院協会認定臨床研修指導医。東京外科クリニックグループでの日帰り手術の件数は2022年4月末日時点で3101件。

鼠径ヘルニアは放置するとヘルニア嵌頓や腸閉塞のリスク高める

公開日: 更新日:

 典型的な症状は膨らみのみですが、違和感や痛みを伴う人もいます。軽く押すことで飛び出た腸は一時的に元にもどりますが、再びお腹に力を入れると膨らみ、これを繰り返すことになります。

 そしてその膨らみを放置すると、次第に穴が大きくなっていき、病気として進行します。また、時として、飛び出した内臓がその穴にはまり込んで元に戻らなくなる、ヘルニア嵌頓や腸閉塞を起こす可能性があります。さらにそれが進むと、腸の血流が途絶えて腸の壊死といった場合も。そうなると激しい腹痛や嘔吐、発熱などの症状があらわれます。

 当院ではそんな鼠径ヘルニアの手術に特化した設備を整え、腹腔鏡手術を行っています。

 手術の内容は小さく開けた穴から棒状の手術機器を使い、人体に埋め込んでも問題がない素材で作られたメッシュで、弱くなった穴の部分を面で補強するものですが、手術は通常2~3人の医療者で行われ執刀医はもとより、助手として介助する者にも安定したスキルが要求されます。

 そしてそれを可能にするためにさまざまな診療システムを取り入れ、合理化に努めてきました。日帰り手術も、その合理化の結果のひとつです。

 入院の時間がないからと手術をなかなか受けられず、鼠径ヘルニアの症状に悩み、重症化の不安から解放されないままにいる人は、日帰り手術も検討してみてはいかがでしょうか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束