著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

糖尿病のフットケアは何から始めればいいのでしょうか?

公開日: 更新日:

 また、外出時に寒いからと使い切りカイロを直接足に貼ったり、靴の中に入れる方がよく見られますが、これは低温やけどの原因になります。使い切りカイロを貼っただけで足が腐ってしまった患者さんを診ているので、糖尿病性足病変の方の下肢への使い切りカイロの使用は禁忌です。

 入浴時のお湯の温度も、フットケアではとても重要です。お湯によるやけどを防ぐために、設定温度はなるべく低い温度(37度ぐらい)にしてください。また、特に足の指の間は白癬症になりやすいのでせっけんで丁寧に洗ったのち、水気をよくふき取りましょう。強くこすると傷の原因につながるので優しく押さえるようにして、拭き終わった後は完全に乾燥させるのが重要です。

 ただ、皮膚が過度に乾燥した状態が続くと、亀裂が入ってそこから細菌に感染しやすくなるのでクリームを塗り、保湿を行ってください。

 糖尿病性足病変では、神経障害によるやけどだけでなく、動脈硬化で血流が悪化していると一度できた傷が治るまでにかなりの時間を要します。さらに免疫力の低下によって化膿し、壊疽を起こしやすい。まずは自分の足の状態を把握し、感染のリスクになる原因を徹底的に排除することが足の切断を予防する基本といえます。

【連載】日本版「足病医」が足のトラブル解決

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」