血糖値が急上昇する「花粉症ステロイド治療」…糖尿病予備群も注意

公開日: 更新日:

■飲み薬でも注意が必要

「勘違いしてはいけませんが、ステロイド薬自体は非常に有効性の高い薬剤で、喘息やアレルギーの薬など幅広い用途があります。なのになぜステロイド入りの筋肉注射薬による花粉症治療が問題になるかと言えば、ステロイドが体外に排泄されず長期間体内に残ると副作用が出やすくなるからです。逆に喘息の場合は、気管支への噴霧によって少量を、場所を限局して投与していますし、小児のアレルギーにしても、段階を踏んで使用することで全身に影響が及ばないようにしているのです」

 ステロイドの副作用には、糖尿病の発症、重症化以外に、注射した皮膚が陥没したり、感染症にかかりやすくなったり、副腎機能の不全が起きたり、高血圧緑内障のリスクが高くなるなど多岐にわたる。

 気になるのはステロイド糖尿病は注射だけでなく、飲み薬などでも長期にある程度の量を使用し続ければ発症する可能性があることだ。持病の薬の中には自分では気づかないだけでステロイドが含まれているケースもゼロではない。そのうえ、花粉症治療にステロイドを使えば、ステロイド糖尿病を発症することになりかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年