著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

X JAPANのHEATHさんは4カ月で急逝…大腸がんステージ4で延命できる可能性

公開日: 更新日:

 谷村新司さん(享年74)、もんたよしのりさん(享年72)、BUCK-TICKの櫻井敦司さん(享年57)など、人気ミュージシャンの訃報が相次いでいます。

 先週は、先月29日に55歳で亡くなったX JAPANHEATHさんについて、所属事務所が詳細を発表。それによると、HEATHさんの死因は大腸がんで、6月の診断から4カ月での悲劇だったようです。突然の悲劇にご家族や関係者は気持ちの整理がつかないかもしれません。

 今回は、大腸がんについて紹介します。2019年の全国がん登録によると、大腸がんの罹患数は、男性が8万7872人、女性が6万7753人で、男女ともに2位。大腸がんは食の欧米化やメタボとも関係しているため、このところ急増しています。

 毎年、便潜血検査を受けてがんになる前の良性ポリープのうちに見つければ内視鏡で切除し、がんを防ぐことが可能。たとえがんになっても、早期のステージ1なら5年生存率は99%です(全がん協加盟施設の生存率協同調査から。以下同)。胃がんのステージ1も5年生存率は99.5%で、大腸がんは胃がんと並んで、早期発見で治りやすいがんといえます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ