【ゲーム障害】3日徹夜でゲームに没頭し倒れて救急外来へ…

公開日: 更新日:

 2019年、世界保健機関(WHO)はゲームに没頭し日常生活に支障を来す依存症を「ゲーム障害」として国際疾病分類(ICD)に追加した。中でも問題視されているのが中高生のゲーム障害だ。長期休みに急激に進行しやすいというから、春休みに備えて知っておきたい。「マリアの丘クリニック」院長の近藤直樹氏に聞いた。

 ある男子高校生は徹夜で3日間ゲームに没頭し、自室で倒れているところを親が発見して救急外来に。医師の紹介でマリアの丘クリニックを受診して、ゲーム障害の診断を受けた。

「ゲーム障害は、ゲームに熱中するあまり長時間プレーを続け、食事睡眠を取らずに日常生活よりゲームを優先し自分自身をコントロールできなくなる依存症です。それにより栄養失調など健康に影響を及ぼしたり、学校へ行かず不登校になりやすい。他にも、ゲームについて家族からとがめられケンカになり、家族関係の悪化も招きます」

 10代に多い理由として、理性や行動を制御する前頭葉が発育途中なため自分の意思でコントロールするのが難しいことが挙げられる。また、脳には快楽や快感を担う報酬系と呼ばれる部位があり、ゲームを繰り返すと報酬系が絶えず刺激されて鈍感になり、ますますゲームにのめり込んでしまう。とりわけ注意欠陥多動性障害(ADHD)の人は生まれつき脳の報酬系の感受性が低いため依存症になりやすい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」