著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

スマホ老眼を治したい…プチスマホデトックスから始めよう

公開日: 更新日:

 老眼世代ではないのに老眼のような症状が出る「スマホ老眼」。スマホを長時間見過ぎてしまうことが原因で、年齢にかかわらず目のピントが合わなくなります。

 症状を治すために、3日間スマホの電源をオフにして一切見ないスマホデトックスを前回は推奨しました。とはいえ、私の患者さんの中でも「3日間はとても無理」という方が大勢いらっしゃる。その場合、私は「まず短い時間のスマホデトックスから実行しましょう」と提案しています。

 たとえば、乗り物の中だけはスマホを見るのをやめてみる。実はこれ、スマホ老眼だけではなく、眼精疲労を和らげるのにもとても有効なんですよ。なぜか。電車など動いているものの中で目を使うと、目は動きを追うことになる。静止したものを見るときよりも格段に疲れてしまいます。 

 さらに、電車やバスの中は冷房や暖房が過度に効いていることが多く、空気が乾燥している。乾燥は目に大敵(涙の蒸発量が増えるためドライアイの原因となることも)ですから、乾燥予防のためにも電車の中ではできるだけ目をつぶるのが望ましい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界