著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

性格が合うケアマネジャーを選ぶためのポイント

公開日: 更新日:

 たとえば看護師なら病気に対する知見、保健師なら生活習慣病予防や介護サービス全般、介護福祉士なら近隣の介護施設や人材とのネットワーク。それぞれに強みがある。まずはそこを合わせていきたい。

 連絡の取りやすさも重要なポイントだ。これは介護サービスを受ける本人はもちろん、遠くに暮らす子供たちとの接点を考えてのこと。PCメールやショートメールなどですぐ連絡できる人なら安心度も高まる。ここはぜひ確認しておこう。

 性格が合うかどうか、実際にどれだけ動いてくれるかといった懸念は、しばらく様子を見て判断するしかないだろう。本人や家族が「ちょっと合わないかも」と感じた時は、紹介してくれた窓口で相談してみよう。

 なお、ケアマネジャーの変更は制度上無料でできるものの、短期間で判断するのは避けたい。それなりの信頼関係を築くには時間が必要であり、多少の困難なら共に乗り越えた経験が絆を深くすることもある。ちなみに、ケアマネジャーは圧倒的に女性が多いので、男性を希望する場合はかなり選択肢が狭まることも覚えておきたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?