貧困が招く主食の「重ね食べ」の健康リスク…糖質中毒につながる

公開日: 更新日:

 同県は肥満度を示す体格指数(BMI)は男性全国8位、女性全国35位、1日あたりの歩数は男性27位、女性7位と、特別肥満が多いわけでも、体を動かさないわけでもない。そのため糖尿病が多い理由としてささやかれているのが、うどんといなりずしやおにぎりのような炭水化物の重ね食べに加え、麺類にありがちな早食いといった食習慣にあるのでは、との指摘もある。

 糖尿病の10万人あたりの死亡者率20.6人(2023年)と全国ワースト1位の青森県では朝ラーメンが有名で、ごはんと一緒に食べる人も少なくない。1世帯あたりのカップ麺の購入費は7263円(2024年家計調査)と、2位の秋田市の6433円を大きく上回っており、おにぎりやパンと一緒に食べるケースも多くあるとみられている。

「むろん、うどんやラーメンが悪いのではありません。炭水化物の重ね食べが常態化することが問題なのです。この食べ方はなにも香川県や青森県に限ったものではなく、関西や中国地方ではお好み焼きにごはんという食べ方をする人も多いし、都会でもラーメンにチャーハンという食べ方をする人は少なくありません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから