人手不足が深刻化…スムーズな人材獲得のための2つの秘訣
帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」(2018年4月)によると、正社員が不足している企業は49.2%で、非正社員の不足は32.1%。どちらも過去最高で、リーマン・ショック以降、深刻さを増している。
もちろん、どの企業も募集はかけているが、社員が定着しない事情もある。そんな中で注目なのが、カスタマーリレーションテレマーケティング(CRTM)だ。コールセンターの委託を請け負うベンチャーで、何と社員の定着率は95%を誇る。何が魅力なのか。
「社員やアルバイトなどすべての従業員のスキルアップや長期キャリアの形成を支援するため、働きながら金融や保険の資格取得ができる『しごとでしかく』を行っています。金融では証券外務員資格、保険では生命保険一般課程、生命保険専門課程、損害保険一般試験各単位の4資格について無料で2週間から3カ月の研修を受けてから、受験できます。社員は取得資格を業務で生かせますし、アルバイトは就職活動を有利に進めることができます」(PR担当者)