伝説の店「furutoshi」も運営 「SEED TANK」社長 古里太志さんの巻<1>
BUBBLE OVER(神奈川県・市が尾)
1都3県に緊急事態宣言が出され、外食を楽しむ雰囲気はなかなかありません。私たち外食業界も大変ですが、皆さんもつらいと思います。しかし、今こそ踏ん張りどころです。
その点、今回紹介する「BUBBLE OVER」さんは、テークアウトが充実しています。3密に注意して、本格的なアメリカンダイナーの味を、自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。
店は、東急田園都市線市が尾駅東口から歩いて東名を越え、右手に公園を見ながら進むと、15分ほど。高台の住宅街の真ん中に、アメリカンテイストのログハウスが見えてきます。この立地で30年を超える歴史を刻んでいるのは、実力があればこそです。
テックスメックスが好きなんです
メニューは、ハンバーガー、ホットドッグ、サンドイッチ、ブリトーにピザと目移りするほど揃えていて、そのどれもが正真正銘のアメリカンテイストです。
すべてがおいしい中、僕の好みはチリコンカンやバファローウイングをつまんで、チキンファヒータやブリトーなどで仕上げるのがいつものパターンです。アメリカ風メキシコ料理のテックスメックスが好きなんです。もちろん、バーガーもおいしいし、ステーキも最高ですよ。
チリコンカンはスパイス感が絶妙で、ベジタブルやチキン、ビーフのブリトーはチーズたっぷりでワカモレのほか、サワークリームも添えられているからバッチリです。
バファローウイングは酸味と辛味がちょうどよく、チキンファヒータは香りのいいトルティーヤに巻いて口に運ぶと幸せいっぱい。それに合わせるなら、ビールはやっぱりバドワイザーでしょう。ぜひ、テークアウトの方もアメリカのビールを用意して楽しんでみてください。
狙い目は夕方
店での食事は難しいかもしれませんが、オススメは夕方です。高台のログハウスには、沈みかけの太陽の光がさしてきます。木のぬくもりと、光のコントラストがとてもすばらしい。アメリカを旅したことがある方なら、ルート66のドライブ途中に立ち寄った片田舎のダイナーのような雰囲気というとイメージしやすいかもしれません。
料理と味と雰囲気、そのすべてのバランスが最高。価格は1000円台が中心で、何人かでシェアすれば決して高くはありません。僕にとって一番のアメリカンダイナーです。テークアウトは、事前に電話で注文しておくといいでしょう。(取材協力・キイストン)
■BUBBLE OVER
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町540―1
℡045・972・2424
■SEED-TANK
三井ガーデンホテル銀座プレミア16階のメインダイニング「sky」ほか、銀座と札幌で3店舗を運営。接客、サービスのプロとしてコンサルタント事業も手掛ける。
▽ふるさと・ふとし
1971年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。グローバルダイニングから28歳で独立。西麻布のダイニング「Furutoshi」は著名人もひきつけた伝説の店で、2011年に銀座に移転。札幌「Agora」も経営。