川崎で50年「やきとり泉家」のオーナーがくぐり抜けた“切った張った”の荒っぽい時代

公開日: 更新日:

第26回 川崎③

「元祖立ち飲み屋」の原沢店長から紹介され、すぐさま飛び込んだのが「やきとり泉家」。川崎駅東口から国道15号まで続く仲見世通りの中ほどにクラシックなたたずまいをそのまま残す老舗酒場だ。周辺の店はほとんどが新しくできた今どきの飲食店ばかり。そんな中で泉家の存在は異彩を放っている。

 中をのぞくとカウンターにいる親父さんが笑顔で手招き。暖簾はまだ出ていなかったが、中に入ると「どうぞどうぞ。飲み物は?」。じゃ、生中(600円)、焼き物はカシラと鳥皮(各140円)とアスパラ巻き(170円)をそれぞれ2本ずつ塩焼きで。こちらの素性を明かすと、いきなり「ゲンダイはずっと読んでたよ。競馬ではずいぶん世話になったね(笑)」。つかみはOK。焼いている手を休めず、「うちも去年で50年。この辺の店で昔から残っているのはうちとちょっと先にある鳥彦くらいだ」。代替わりをきっかけに賃貸にしたところがほとんどかと思えばそうでもないらしい。「みんなこっちの関係に取られちゃったんだよ」。創業オーナーの藤木店長は顔をしかめて人さし指を頬っぺたにあて下に引いた。なるほど。

「うちが店を出した頃は、そこら中で切った張ったばかり。どこそこで誰が殺されたなんて日常茶飯事さ」

 たしか菅原文太・深作欣二コンビの「人斬り与太」の舞台はこの辺りじゃなかったかな。この映画の公開が1972年。泉家創業が翌73年。まさに荒っぽい時代をくぐり抜けてきたわけだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か