戸越銀座温泉 沈黙の中を耐えて10分。水風呂&磁気水シャワーにハマって3セット

公開日: 更新日:

戸越銀座温泉

 都営浅草線戸越駅A3出口から歩いて3分、東急池上線戸越銀座駅からも近い「中の湯」は、1960年創業。2007年に建築士の今井健太郎氏により、「戸越銀座温泉」としてリニューアル。戸越銀座中央街通りから路地に入ると、銭湯のある緑のビルがドーンと見えてくる。

 1階下足箱の木札を手に、券売機で入浴料込みサウナ代900円(タオルセット付き)を購入。フロントで券を渡すと、「当店はドライサウナのある『陽の湯』とコンフォートサウナのある『月の湯』が日替わりで楽しめます」と2代目の中寺秀雄さん。当日は男湯が月の湯だった。フックキーを手に2階にGO。

 シーリングファンが回る脱衣所で服を脱ぎ、浴場の扉を開けると、黒をベースに昭和レトロな風情を感じさせる。陽の湯との間の壁に描かれた満月のモザイク画がオシャレでいいね。

 広い湯船の黒湯は42度。浴槽端には、冷水枕付きバイブラ寝風呂が1床あって、背中と腰にジェットが当たる。その隣には背中、腰、ふくらはぎ、足裏にボボボの座風呂が2床。月光に照らされた幻想的な富士山の壁絵を見ながら、地下300メートルから湧出する黒湯を堪能する。あ~、ヌメリがいい。壁絵は2年前にペンキ絵師田中みずき氏による作品だという。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明