【喫茶マドラグ】(京都・烏丸御池)亡き妻のナポリタンは量2倍もあっさり食べられる

公開日: 更新日:

決め手は熱い鉄板に溶き卵

 ポイントは熱い鉄板に溶き卵をひくこと。その上にのせるパスタを塩茹でし、バターと昆布出汁で味を調え、炒めたあとに少量のケチャップを加える。卵が味をマイルドにし、塩茹で麺には独特のキレがある。

「ウチの麺の量は他店の倍ほどありますが、あっさりと食べられる。厚焼きの玉子サンドとともにオーダーの1、2位です」

 こうして迎えた勝負の3年目。なんと最愛の妻がくも膜下出血で急逝した。32歳の若さだった。

「もうつらくてつらくて店を閉めようかと思った。今も一緒に仕事をしたり、カウンターの横で本を読む妻の姿がまぶたに浮かんでくるんです」

 奈津美さんのレガシーはナポリタンだけではない。店名も考案した。大ファンだったフランスの女優ブリジット・バルドーの別荘名だ。スタンド看板を出し入れするたび、奈津美さんとの思い出がよみがえってくる。

(住)京都府京都市中京区上松屋町706-5
(℡)075-744-0067
(営)8~18時
 無休

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」