ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

公開日: 更新日:

◆缶ビールを冷えたジョッキに注ぐのはお勧めできない理由

 まず、自分が好きなビールの銘柄を購入し、振らないように注意しながらよく冷やしましょう。

 次に、缶の開け方は「ゆっくり開ける」のがポイントとなります。

 冷えているビールを買ってくると、すぐに飲みたくなる気持ちもわかりますが、開けるときはいったん落ち着いてください。ビールは缶から直接飲むのではなく、よく洗ったグラスに注いで飲むようにしましょう。ビール本来の味わいを楽しみやすくなります。

 ジョッキの洗浄に関しては、お店でもそうですが、自宅でも同じ。きちんと洗って自然乾燥させ、余計なにおいがしないような状態にしましょう。

 ジョッキを冷やしたり凍らせたりしてビールを注いでいる人もいるようですが、味が劣化してしまうのでおすすめしません。

 ちなみに一般的なラガービールであれば、夏は少し冷やしめで4~6℃、冬はもう少し高めの6~8℃くらいがおすすめです。それ以上冷やしてしまうと、ビールの成分が結合してしまい、濁りが生じることがあります。その結果、味が劣化し、泡立ちも悪くなることがあるので注意しましょう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状