高山市図書館 煥章館(岐阜県高山市)飛騨高山の「昔と人」「人と人」とを繋ぐ情報発信館

公開日: 更新日:

 明治時代を彷彿させる異国情緒あふれる洋館。美しい外観に目を奪われる来訪者も多く、岐阜県高山市の観光名所にもなっている。建築は2004年。平成の大合併で高山市が近隣の9町村と合併した前年だ。

「かつては同じ場所に高山市役所がありましたが、移転となり、跡地に図書館を建てることになりました。外観は明治時代に同じ場所にあった煥章学校(飛騨地方初の近代学校)がモデル。図書館も近代化が進んでいますが、この地域は観光エリアで古い街並みが残っている。そこで街並みに合った建築を……となった経緯があります。緑を使った色合いは擬洋風建築(明治時代に流行した、日本の大工が造った西洋風建築)を意識したものです」(西田純一館長)

 正面玄関から入り、左手に絵本などが充実した「木のくに こども図書館」があり、その奥の交流スペースは飲食が可能だ。図書館の入り口にはフードトラックが来ており、そこで弁当などを買って中で食べることもできる。

「本来は敷地内で営利目的の物販などはできませんでしたが、今年4月に条例を改正して可能にしました。ゆくゆくは館内でも駄菓子などを販売し、子どもたちがそれを食べながら勉強する……という光景も見られるかもしれません」(西田館長)

 条例まで変えたのは、図書館が単に「本を貸し借りする場所」ではなく、「人と人との関係性を生み出す情報発信の場」としての役割も期待されているからだという。

 蔵書の傾向にも、それが表れている。蔵書数は近隣の分館も合わせて約30万冊。本館(煥章館)だけでも20万冊あり、高山市の歴史文化、ゆかりのある文学作品はもちろん、ビジネス、IT、学生の進路関連、資産形成などの本も多い。展示ブースも好評で、自然科学をはじめ、最近はシニア応援コーナーを設置。介護認知症、成年後見制度や相続に関する資料も豊富だ。

「私の理想としては、高山市に住んでいる人が『いい町だなあ』と実感できること。図書館がその要素のひとつになれればいいな、と思っています」(西田館長)

 飛騨高山文化に関する展示もあり、周辺には「飛騨高山まちの博物館」や戦国武将・金森長近ゆかりの「大雄寺」など観光スポットも多い。高山市を訪れるなら行って損はない。

●住所 岐阜県高山市馬場町2-115(電0577-32-3096)
●開館時間 月末の図書整理日や蔵書点検期間、年末年始を除く午前9時半~午後9時半
●アクセス JR高山駅から徒歩15分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメンテーター「早口すぎて何を言っているのか聞き取れない」ワースト5はこの人たちだ

  2. 2

    巨人が決められないバント、出ない適時打の八方ふさがり

  3. 3

    魔性の女に翻弄された真田広之と手塚理美の離婚

  4. 4

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  5. 5

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  1. 6

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7

    悠仁さまは東大志望でも…一般受験生が選ぶなら"定評ある"トンボ研究の大学は?

  3. 8

    高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散

  4. 9

    葉月里緒奈47歳“魔性の女”の現在地 セレブ生活の投稿が性に合っている?

  5. 10

    小泉進次郎氏のトンチンカンが止まらない!「大学に行くのがすべてではない」「改憲はファストパス」まで飛び出す始末