《ブタもワニも一緒に乗る?》批判やまない飛行機の"ペット同伴同乗"…法改正は非現実的

公開日: 更新日:

 2日に東京・羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故は、貨物室内のペットが亡くなったことを巡る議論が収まらない。

 これには、女優の石田ゆり子やフリーアナウンサーの笠井信輔、タレントのIMALU、パティシエの鎧塚俊彦氏など多くの有名人が、客室への“ペット同伴”を訴え、オンライン署名サイト「change.org」では、1月2日から「飛行機のペット貨物室積み込みの見直しをお願いします」と題した署名が開始。8日正午時点で3万9000人超が賛同した。

 一方で、「人命が優先」と批判も多く、7日には石田がSNSを更新。「言葉が足りなかった」と反省しつつ、「長年、日本の法律上、家族同然である愛護動物たちがモノとして登録されることに深い違和感を感じ続けてきました」などと、改めてペットへの思いを綴った。

 ペット問題は悩ましいが、仮に「同伴同乗」できても、いざというときに一緒に逃げられるかといえば難しい。

 航空会社スターフライヤーは、今月15日からペットを機内に持ち込めるサービスを全路線に拡大するが、『緊急時にペット用の酸素マスクはありません。また緊急時はペットを連れて緊急脱出が行えません』と注意書きがある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋