著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ニベア花王「8×4ロールオン」vsウエルシア「マンダム薬用デオドラントロールオン」塗った感じは?

公開日: 更新日:

 つけると、どっちもややすっきり、す~、ピリピリッて感じですが、海外のと比べるとかなり弱いですね。

 8×4はリコリス由来の殺菌成分BGA(β-グリチルレチン酸)、自然由来の「消臭グリーンティーエッセンス」配合です。他にもジャスミン、ローズ、せっけん、シトラスなどの香りがあります。男性用は消毒系のものが多く、香りの種類が少ないので、あえて女性用を使うのも手ですね。

 一方、ウエルシアはマンダムが製造していますが、緑茶エキスが入っているようで柔らかい香りです。確かに8×4のほうが殺菌作用がある感じで強烈です。ばい菌にはよさそうですが、においが消毒剤のような、注射した後のアルコール綿のようなにおいがします。一方、ウエルシアは自然な感じであまりにおいがしません。

 8×4の容器は透明でやや縦長の楕円形です。透明なので中の分量がどれくらい減ったかがわかります。ウエルシアは白い容器で高さはやや低めで丸い形です。ポシェットに入れるには小さいほうがいいかもしれません。

 制汗剤市場(2023年)は531億円で3分の2を女性が占めていますが、伸び率は男性の方が高くなっています。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状