著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

結婚相談所に「30歳・年収1000万円」のIT系、外資系企業のイケメンが増えているって本当?

公開日: 更新日:

■「駐在員の妻になりたい」女性たちは難航…

 外国の方や海外にいる日本人会員も増えました。海外にいる日本人は、外資系や国際機関に勤務している方や駐在員の方などです。最近は、ニューヨーク在住の日本人男性とカナダ在住の日本人女性が結婚しましたが、お互い海外在住者の方が通じ合えるようです。

 日本在住者でも、「海外に自分は駐在したかった。でもそのチャンスがなかった。だから結婚して、駐在員の妻として海外に行きたい」という方もいます。海外への強い憧れから「海外で働いている日本人だったらどんな方でもいいです」と言い本気で望んでいる人もいますが、いずれ日本に帰国することがわかると「交際終了にしてください」とバッサリ。なかなか成婚までは厳しい道のりです。

 ◇  ◇  ◇

 中高年の兄弟姉妹の結婚に頭を悩ませる人も●関連記事【こちらも読む】仕事が続かない家族を…「45歳の姉を結婚させてください」入会金や月会費を支払う30代の妹…も興味深い。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い