1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

公開日: 更新日:

30年間ほぼ毎日通う常連も

 腹ごしらえを終え、いざゲームコーナーへ。ふと目に留まったのは「出玉やメダルは景品と交換できます」との案内。この田んぼの真ん中で、いったい何がもらえるのか。確かめずにはいられなかった。

 まずパチンコに挑戦。しかし、当たりの気配はまったくない。250回転ほど回して5000円を失い、意気消沈。気を取り直して、日本で最もポピュラーなパチスロ「ジャグラー」へ移動した。こうなると、もう意地だ。

 長い戦いの末、大当たりを連チャンさせることに成功。やっとのことでメダルが景品交換の基準に到達し、スタッフを呼ぼうと席を立ったその時だった。

「カコッ……」

 足元から小さな音が響いた。目をやると、「紳士向けDVD」が出現しているではないか。メダルの枚数に応じて機械が自動で吐き出す仕組みらしい。

 景品ゲットに達成感は得たものの、素直には喜べなかった。DVDのタイトルは「お前の母ちゃん ウ〇コまみれ」。まったく趣味ではない。

 だが、不思議と火がついた。「今度こそ当たりを引きたい」。そんな衝動に突き動かされる。ガチャを回すような感覚である。夢中でレバーを叩いた。

 夜が更け、疲労が募る頃にはDVD5本が手元に。のめり込みすぎたと反省し、周囲の客に話を聞いてみた。

「2年前くらいから週2で来てます。本当はパチスロ店に行きたいけど、お金がなくて。友達とドライブがてら来ることも。DVD? 持ち帰りません(笑)」(20代男性・不動産営業)

 ほかにも、「2カ月に1度くらい来る」(50代男性)、「30年前から仕事帰りにほぼ毎日立ち寄っている」(40代男性)という常連もいた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性