大阪ディープスポット巡礼! 味園ビルと双璧をなす「三ツ寺会館」が愛おしい

公開日: 更新日:

「大阪ミナミには、もうひとつディープな場所があるんですよ」──。昨年末、バーやスナックなどがひしめく「ミナミの魔窟」こと味園ビルの2階部分が閉鎖する直前の様子を取材して回っていたときのこと。そんな言葉をよく耳にした。その場所の名は三ツ寺会館。行かない選択肢はない。寒風吹きすさぶ2月中旬、日刊ゲンダイ記者は現地を訪れた。

  ◇  ◇  ◇

 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩5分。佐野屋橋筋と三津寺筋が交差した所に三ツ寺会館はある。地下1階から4階まで居酒屋やバーなど約60店舗が軒を連ねる雑居ビルだ。

 複数ある入り口は、どこもスプレー文字とステッカーだらけ。郵便受けはサビ付き、大半が扉をなくしているか、べこべこにゆがんでいる。まるで廃虚のソレだ。

 廊下に突如マネキンが出現したり、放置された1人掛けのカウンターチェアに「おもらししたイスなので座らないで!!」と貼り紙されていたり。もはや愛おしい。

■まずは30周年を迎える老舗の音楽バーへ

 最初に入ったのは「BARプカプカ」。今年で30周年を迎える老舗の音楽バーだ。スタッフのこばやんさんに話を聞くと、「昔は治安が悪く、廊下で海外の方がセックスしていて注意しても行為を続けたとか」(こばやんさん)。すてきな話だ。

 アットホームな雰囲気に誘われて杯を重ねるうち、隣の男性客が「この間、ドラゴンボールの脚本を担当していた人も飲みに来ていたよ」と教えてくれた。クリエーティブな仕事人が客に多いのだそう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性