大阪万博でお披露目! サイエンス社の“ミライ人間洗濯機”は介護分野の即戦力になるか

公開日: 更新日:

 私がUFBを特に意識したのは、NEXCO西日本が「世界一きれいなトイレを目指すため」と採用したからだ。

 一般的にトイレの床掃除は水で濡らし、デッキブラシでこすり、汚水を回収する。ところがUFBはモップで拭くだけでこれと同じ効果をもたらした。掃除時間は短縮。作業負担減少に加え、洗浄水の使用量は100分の1。無洗剤なので環境にも優しい。フラッシング水として使えば尿石の便器付着を緩和。UFBが水自体の洗浄能力を高めているからだ。

■お風呂時間を変える新習慣にも

 ミライ人間洗濯機は、ファインバブルを使って人を洗う。大阪ヘルスケアパビリオンの展示で表せられるように、期待される分野は介護だ。介護は被介護者、介護者ともに肉体的負担が大きい。入浴は特にそうだ。ドイツでは共働き促進のため、食器洗浄機を普及させたという逸話もある。

「介護分野での期待はもちろん、お風呂時間を変える新習慣になり得る。体も心も自動で洗える風呂にしたい」(サイエンス社担当者)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”