東京・荒川河川敷で天然ウナギがまさかの“爆釣”! 気になるそのお味は…?

公開日: 更新日:

待ち時間に手長エビ

 外国人グループの仕掛けも見たところほぼ同じ。ウナギの魅力は国境を超えているらしい。負けるわけにはいかない。ペットボトルを用いた簡易釣り竿を含む4刀流で、エサを定期的に替えながら、ひたすら待つ。

「その間、アカムシでテナガエビ狙うのもアリだよ」と、通りすがりのおじいさんが教えてくれた。よくこの辺りでウナギ釣りをしているという。

 すっかり暗くなった夜8時過ぎ、待望の瞬間が訪れた。

「ポコンッ!」

 ペットボトル仕掛けが突然倒れた。慌てて駆け寄り、慎重に引き上げると、ウナギだ! 本当に釣れるとは! 興奮冷めやらぬ中、今度は別の竿に取り付けた鈴が鳴った。強烈な引き。釣り上げてみると、先ほどよりもデカい。2匹もいれば、うな丼には十分。夜9時過ぎに納竿した。

 釣ったウナギは「泥抜き」といって、清水の中で数日かけて泥を吐かせるのが一般的だ。ところが、小ぶりの1匹は自宅に持ち帰った時にはすでに息絶えていた。泥抜きしなくても、調理法次第でなんとかなるはず──。しかし、この素人判断がアダとなった。

 塩と酢で徹底的にヌメリを取り除いたあと、料理酒を加えた熱湯にくぐらせて、表面の汚れや余分な脂をさっと落とす。さらにショウガ、ネギ、梅干しとともに蒸し、最後にかば焼きのタレをかけて焼き上げた。加熱中は終始ドブのような臭いが立ち上ったが、逆に臭みが抜けている証拠だと思い込んだ自分を今は殴りたい。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明